プレイズ 堀田店
- 所在地
- 愛知県名古屋市瑞穂区新開町5−16
- 営業時間
- 平日)12:00~22:00
土日祝)10:00~22:00 - 電話番号
- 052-829-0368
- 定休日
- 年中無休
- 店長
- 山中
- 対戦スペース
- 66
プレイズ 堀田店
2018年06月06日 21時38分
みなさんこんばんわ~お久しぶりですMTG担当です。
ドミナリアが発売されてもう1ヵ月以上経ちましたが、最近ではスタンダードよりも
新しいフォーマットであるbrawlで遊んでいます
brawlは統率者含めデッキ60枚で基本土地以外のカードは1枚しか入れられないという
制約があり、スタン環境のカードプールであるためそこまでデッキ製作にお金がかからないことが特徴です
そのため敷居が低く、今までMTGをやっていなかった友人も始めて遊んでいます
この通り、初心者に勧めやすいフォーマットなのですが、一つ気になることとして
デッキを掲載しているブログが少ない。
あくまでみんなでワイワイ遊ぶフォーマットであるためデッキリストの需要が低いのかもしれませんが・・
それでも最初はどう組めばいいかわからない!という人も多いと思うので自分が実際使っている
デッキリストを公開したいと思います
統率者:艦の魔道士、ラフ・キャパシェン
土地:25枚
灌漑農地
氷河の城塞
曲がりくねる川
島8
平地6
天才の記念像
周到の砂漠
信義の砂漠
イプヌの細流
ザルファーの虚空
オラーズカの狭門
クリーチャー:6
艦の魔道士、ラフ・キャパシェン
周到の神ケフネト
激震の機械巨人
奔流の機械巨人
法をもたらす者、アゾール
原初の潮流、ネザール
スペル等:29(画像より左上から記載)
宝物の地図
魔学コンパス
蜃気楼の鏡
不滅の太陽
アズカンタの探索
謎変化
一瞬
本質の散乱
否認
ギデオンの叱責
至高の意志
巻き戻し
魔術師の反駁
不許可
強者鏖殺
天才の片鱗
ヒエログリフの輝き
腹黒い意志
暗記/記憶
クメーナの覚醒
残骸の漂着
呪文詐欺
ミラーリ予想
燻蒸
ウルザの殲滅破
啓示の刻
ボーラスの手中
カーンの経時隔離
副陽の接近
・統率者の選択理由
統率者のラフは瞬速と飛行を持つクリーチャーであり、こいつが場にいると
手札にある歴史的なカード(アーティファクト、伝説、英雄譚)が瞬速をもたせる効果を持っています。
瞬速を持っているという事はとても重要で相手ターンに干渉できる札が増えるということです
例えばこの2枚のカードはパワー自体は高いものの出たターンのラグがあるためにスタンでは使われないカードです
しかしラフがいれば相手のエンド等に出せてラグを無くすことができ、これは他の統率者ではできない動きだからです
・デッキの立ち回り方
リストを見てもらえばわかる通り、このデッキは全体除去と打ち消し呪文で大半が構成されています
序盤はヘイトを溜めない動きをしつつ、中盤以降相手の脅威を打ち消したり、除去するなどして頭数が減ったところで
ネザールなり副陽で勝利を目指します
また、ミラーリ予想のⅢの効果や腹黒い意志で副陽をコピーすることによって勝つプランも存在します
今回は自分が使用しているデッキを紹介させていただきました
興味を持った方はこのデッキがいいとかではなく、
自分の好みの伝説クリーチャーやプレインズウォーカーを探してみてください
初心者の方もそうじゃない方も新しいMTGの楽しみ方に触れられるはずです
それではまた