プレイズ 西尾シャオ店
- 所在地
- 愛知県西尾市下町神明下57
- 営業時間
- 平日)12:00~22:00
土日祝)10:00~22:00 - 電話番号
- 0563-65-6000
- 定休日
- 年中無休
- 店長
- 新美
- 対戦スペース
- 72
プレイズ 西尾シャオ店
2017年02月04日 17時43分
こんにちは、MTG担当石川さんです。FNMには毎週参加してますよ。
さて、霊気紛争が発売して2週間。そろそろ本格的に新デッキを構築したいところ。
とりあえず先週のSCGオープンで見て面白そうだった逆説ストームを組んでみました。詳しいレシピは無いのでかなり自己流で組んでます。
「青白逆説ストーム」
土地 22枚 | その他呪文 27枚 | ||
4 | 港町 | 4 | 骨の鋸 |
3 | 大草原の川 | 4 | 聖戦士の盾 |
3 | 霊気拠点 | 4 | 鼓舞する彫像 |
4 | 産業の塔 | 3 | 霊気貯蔵機 |
1 | ウェストヴェイルの修道院/不敬の皇子、オーメンダール | 2 | 効率的構築 |
3 | 平地 | 2 | 金属の叱責 |
4 | 島 | 3 | 逆説的な結果 |
2 | 天才の片鱗 | ||
クリーチャー 11枚 | 2 | バラルの巧技 | |
4 | 羽ばたき飛行機械 | 1 | 押し潰す触手 |
2 | 商人の荷運び | ||
4 | 上級建設官、スラム | ||
1 | 奔流の機械巨人 |
動画で見たデッキは青単でしたが、せっかく0マナ装備品を入れるのだからとスラムのために白をタッチ。0マナアーティファクトが合計12枚入っているのでそれを最大限生かせる構築を目指しました。これは試作第1号。
実際に回してみた結果としては、まず肝心なパーツ(鼓舞する彫像、霊気貯蔵機)が引けないとほとんど動けない。スラムのドローは強いが別に無くても回るので青単でいいかも。タップイン土地が意外と気になったので土地は島だけにしたいので来週は青単にしようと思いました。
実験的に入れた「効率的構築」ですが、0マナファクトばらまくだけでソプタートークンが出てくるのが強かった。アーティファクトトークンなのでそのまま即席のタネになるのもいい感じ。昨日は最終的にオーメンダール様の生贄になってもらいました。荒野の確保が無くなりトークンの確保が難しくなったオーメンダールですが、このエンチャント使えばかなり簡単に生物5体用意できるので再び輝くのでは?最近使われている除去もほとんど効かないのでこのままデッキの隠しフィニッシャーになってもらおう。
それともう1枚、これも試しで入れてみたのですが「商人の荷運び」もいい動きをしてくれました。トークン含めてアーティファクトが大量に並ぶので1回起動するごとに5~8枚くらいめくれます。だいたい欲しいカードが手札に来るのでこれももうちょっと試していきたいです。
改造プランとしては、まず鼓舞する彫像が確実に引きたいので戦利品の魔道士か発明品の唸りを採用したい。魔道士のほうが軽いが唸りは霊気貯蔵機もサーチできるのでどっちを採用するかは悩みどころ。とりあえずどっちも試してから考えます。
効率的構築が予想よりかなり強かったので枚数増やしてみる。バラルの巧技で唱えられるコストなのもいい。あとはドローソースの枚数と種類の調整。即席付き3ドローと予期を試そう。
改造後のデッキはまた来週に。それではまた次回。